スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2011年11月14日

肌を育てる サッポー化粧品

おはよう!
そろそろ大人の色気を出したいなと思うので、フェロモンの研究をしますw

まず、「モテたければ、脇の永久脱毛は絶対にするな」なんだそうです(笑)
  続きを読む


Posted by むう at 10:58Comments(0)美容のこと

2011年09月22日

2011年09月22日

ぱぱ、ダイエットにはまる?


最近、会社の若い人に、太ってきたことを指摘されたとかで、
なんだか、いつになくダイエットに励んでいるパパです・・・

きっと、会社の若い人って、女の人なんだろうね~

それにしても、無理してジムに通ったりして、
ダイエットもしてほしいけど、なんだか、健康も心配です。

そこで、プレゼントしてみました。

中年以降の男性のダイエットに効果がある、っていうメタボメ茶。

そろそろ、ジム通いはダメそうな気配ですが、
お茶は続けていけそうです。

ま、健康にも気を付けて、ダイエットに励んでほしいものです。

  


2011年09月20日

2009年10月12日

今日の日記

"b( ̄ロ ̄)d w( ̄◇ ̄)w オッハーァ



今日(2008/10/12)は、こんな出来事があった日なのだそうですよ。
  ↓↓↓↓
「1956年」(立川基地拡張の為の砂川町第二次強制測量で警官と反対派が衝突(砂川事件)。)

ご存知でしたか?


さて、今日は、こんなニュースが話題になっていますよ!

今日は、どんなニュースがあるのかな?
そのニュースは、こちら!
ニュースって、興味深いですよね。



寄贈:間伐材の木炭650キロ、台風被災の兵庫へ--掛川の市民団体 /静岡
10月6日13時0分配信 毎日新聞


◇吸湿・脱臭用

森林再生に取り組む掛川市の市民団体「時ノ寿(す)の森クラブ」(松浦成夫会長)は間伐材などで焼いた木炭約650キロを、今夏の台風9号で被害を受けた兵庫県佐用町に救援物資として贈った。浸水した民家の床下などに入れて吸湿用や脱臭剤として使ってもらうという。

同クラブの会員約130人は週末などに、廃村で荒廃が進む同市北部の杉やヒノキ林の手入れをボランティアで実施。間伐材で木炭を作ってイベント会場などで販売し、活動資金などにしている。先月20日のクラブ総会で、水害の被災地へ木炭を贈る全国運動があることを松浦会長が紹介。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091006-00000124-mailo-l22


毎日、イロイロな事がありますね~






さて、朝の支度をはじめよっかな・・・。

では、失礼します。


今日のオススメサイトは、こちら!

貿易用語について
杉田かおるがエルセーヌのエステでダイエット
ブルーベリー&メグスリノ木は小林製薬で

  


Posted by むう at 12:24

2009年10月11日

知っていた?寄贈:間伐材の木炭650キロ、台風被災の兵庫へ-

"こんにちは。



今日(2008/10/07)は、こんな出来事があった日なのだそうですよ。
  ↓↓↓↓
「1949年」(ドイツ民主共和国(東ドイツ)建国。)

ご存知でしたか?


さて、今日は、こんなニュースが話題になっていますよ!

今日のヤフーニュースの「静岡」では、こんなニュースが!
こんなニュースを見つけました。
ニュースって、興味深いですよね。



寄贈:間伐材の木炭650キロ、台風被災の兵庫へ--掛川の市民団体 /静岡
10月6日13時0分配信 毎日新聞


◇吸湿・脱臭用

森林再生に取り組む掛川市の市民団体「時ノ寿(す)の森クラブ」(松浦成夫会長)は間伐材などで焼いた木炭約650キロを、今夏の台風9号で被害を受けた兵庫県佐用町に救援物資として贈った。浸水した民家の床下などに入れて吸湿用や脱臭剤として使ってもらうという。

同クラブの会員約130人は週末などに、廃村で荒廃が進む同市北部の杉やヒノキ林の手入れをボランティアで実施。間伐材で木炭を作ってイベント会場などで販売し、活動資金などにしている。先月20日のクラブ総会で、水害の被災地へ木炭を贈る全国運動があることを松浦会長が紹介。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091006-00000124-mailo-l22


今日の、寄贈:間伐材の木炭650キロ、台風被災の兵庫へ--掛川の市民団体 /静岡は、どうですか?






さて、朝の支度をはじめよっかな・・・。

今日は、コレでおしまいっ。


今日のオススメサイトは、こちら!

プラセンタドリンク セレブの時間
スノーヴァプラセンタの口コミ情報
カロリー専科生粋ぞうすいでダイエット

  


Posted by むう at 04:56Comments(0)

2009年10月07日

知ってる?こんなニュース

"おはようございます。



今日(2008/10/05)は、こんな出来事があった日なのだそうですよ。
  ↓↓↓↓
「1983年」(レフ・ヴァウェンサのノーベル平和賞受賞が決定。)

ご存知でしたか?


さて、今日は、こんなニュースが話題になっていますよ!

今日も、ニュースを探してみました。
こんなニュースを見つけました。
ニュースって、興味深いですよね。



榛原総合病院:院長が退職願 指定管理者巡り、市と意見対立か /静岡
10月4日11時1分配信 毎日新聞


経営改善のため公設民営化を目指している榛原総合病院(牧之原市細江)の茂庭将彦院長(54)が9月中旬、病院管理者の西原茂樹・牧之原市長に退職願を提出していたことが3日、わかった。同病院は医療法人「徳洲会」と指定管理者制度移行に向けて協議しているが、経営方針を巡って市側と茂庭院長に意見の相違があったとみられる。

関係者によると、茂庭院長は1日、病院職員の集会を開き、退職願を出したことを明らかにした。西原市長は、毎日新聞の取材に、茂庭院長を慰留していることを明らかにしたうえで、「今のタイミングで辞められると、他の医師の動向にも影響を与えて病院はやっていけない」と話した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091004-00000050-mailo-l22


ニュースを見るって、勉強になります。






今日は、どんな日になるのかな~

では、失礼します。


今日のオススメサイトは、こちら!

空き巣の予防
梨花さん愛用のアロマバス-アジアチカ-
腎臓病の種類と治療法

  


Posted by むう at 17:44Comments(0)

2009年10月04日

知っていた?政治資金収支報告書

"おはようございます。



今日(2008/10/02)は、こんな出来事があった日なのだそうですよ。
  ↓↓↓↓
「2004年」(日本時間(現地は1日))

ご存知でしたか?


さて、今日は、こんなニュースが話題になっていますよ!

今日は、どんなニュースがあるのかな?
興味ありますか?
ニュースを見るって、勉強になりますね!



政治資金収支報告書:前年比24.7%減少 民主のみ24%増加--08年 /静岡
10月1日12時1分配信 毎日新聞


県選挙管理委員会は30日、08年の政治資金収支報告書を公表した。繰越金を除いた、県内の政党や政治団体の収入は計30億3303万円。前年より24・7%減った。支出は計30億2187万円で、これも24・8%減だった。収入・支出とも減ったのは、国政選挙がなかったためとみられる。6党の収入をみると、自民、公明など5党は軒並みダウンしたが、民主党だけは24・1%増やした。先の衆院選で与野党逆転を果たした同党が、資金面でも力をつけてきたことをうかがわせた。

報告書を提出したのは1444団体。提出対象の1685団体の85・7%にあたる。

前年は、統一地方選、参院選と、二つの全国規模の選挙戦があった。収入・支出とも対前年比で2割以上の大きな伸びを示し、政治活動も活発だったことを裏付けた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091001-00000022-mailo-l22


毎日、イロイロな事がありますね~






今日は、どんな天気かな?

それでは、また!


今日のオススメサイトは、こちら!

男の料理-簡単にできるレシピ集-
アイラッシュ・マジック エッセンス
電子カルテの特徴と導入例

  


Posted by むう at 20:42Comments(0)

2009年09月29日

ホントかな?

"(*゜ー゜)vオハヨ♪



今日(2008/09/24)は、こんな有名人の誕生日なのだそうですよ。
  ↓↓↓↓
「田辺国男」さん。(1913年)

ご存知でしたか?


さて、今日は、こんなニュースが話題になっていますよ!


今日は、ヤフーニュースで、こんな情報を見つけました!
今日は、こんなニュースがありますね~。
ニュースって、興味深いですよね。



ヤマ場乗り切り冗舌=鳩山首相
9月24日1時43分配信 時事通信


【ニューヨーク時事】「温かい雰囲気でうれしかった」。鳩山由紀夫首相は23日、オバマ米大統領との初会談後に報道各社のインタビューに応じ、今回の訪米の最大のヤマ場を乗り切った高揚感からか、「大統領とわたしの間に何らかの信頼関係のきずなができたと思う」などと冗舌に語った。

政権交代を果たしたばかりの首相は、「オバマ大統領と米国民が『チェンジ』の勇気を日本に与えてくれた。それを感謝するために米国に来た」と大統領に伝えたことを明らかにした。また、首相が表明した温室効果ガス削減目標が大統領から「大胆な提案」と評価されたことなど、テーマごとに会談内容をよどみなく説明。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090924-00000007-jij-pol


今日の、ヤマ場乗り切り冗舌=鳩山首相は、どうですか?






今日も、がんばろっと!

また、明日~マタネッ(^ー^)ノ~~Bye-Bye!


今日のオススメサイトは、こちら!

パキラの育て方
阿波ノ美シャンプーやすだち果汁入り化粧水の口コミ
病気ウイルスの対策

  


Posted by むう at 22:28

2009年08月19日

無性に食べたくなる食べ物と言えばやっぱりカレー

"(*゜ー゜)vオハヨ♪



暑い夏の日の午後、
無性に食べたくなる食べ物と言えばやっぱりカレー!

ルウで作ったカレーもいいけれど、
この時期作るなら断然、本格スパイスカレーもいいですよね~

いくつもの香辛料が織り成す奥深い香り。
ピリッとした心地よい刺激。
夏野菜との相性だって抜群です!

ま、自分で作る気にはなりませんがね・・・。
今日のヤフーニュースの「静岡」では、こんなニュースが!
そのニュースは、こちら!
ニュースを見るって、勉強になりますね!



【衆院選】公示 8選挙区に28人名乗り 猛暑の中、支持訴え街へ 静岡
8月19日7時56分配信 産経新聞


衆院選が18日、公示され、静岡県内では8選挙区に予想の28人が立候補を届け出た。政党別では、自民8▽民主8▽共産2▽みんなの党1▽幸福実現党8▽無所属1-だった。本県関係の比例代表東海ブロックの単独立候補者は、民主1▽公明1▽新党日本1-の計3人となった。衆院解散から28日、待ちかねた立候補者は事務所前や街頭で「第一声」を発すると、猛暑の街に飛び出して自らの主張を訴えた。政権選択をかけて自民と民主が正面からぶつかる戦いだけに、早くも各地で熱い舌戦が始まった。

1区は、県内最多の5人が出馬する激戦区。民主の牧野聖修氏は「4年前から何百回となく街頭演説を行った」というJR静岡駅南口で第一声。「今回は政権選択の選挙。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090819-00000007-san-l22


ニュースって、興味深いですよね。






今日は、どんな日になるのかな~

では、また!


今日のおすすめサイトは、こちら!
ハンスキン新BBシリーズの口コミと通販情報


  


Posted by むう at 14:33Comments(0)

2009年08月18日

平和に感謝!

"ヾ(@⌒ー⌒@)ノおはよう



夏らしくなってきました!・・・。

今日も暑そうです!

これからの時期は、熱中症の危険が!

気を付けてくださいね~

私は、しばらくは、お家の中で楽しみます・・・。


さて、昨日は終戦記念日。
今、戦争のない日本に生活できることの幸せに感謝します。


終戦記念日:黙とう、献花で追悼--各地で慰霊 /静岡
8月16日11時0分配信 毎日新聞


◇悲劇、二度と繰り返さぬ

終戦の日の15日、県内でも各地で慰霊行事が行われた。

静岡市駿河区池田のグランシップで開かれた戦争犠牲者追悼式には、市民約800人が参列した。静岡市によると、市内の戦没者、戦災死者は1万6066人に上る。小嶋善吉市長は「悲惨な戦争の教訓を風化させることなく次世代に継承し、平和の尊さを訴え続けていかなければなりません」と式辞を述べた。

毎年参列しているという静岡市清水区原の元会社員、望月キヨ子さん(76)は、38歳でニューギニアで戦死した父を思って黙とうをささげた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090816-00000022-mailo-l22



それでは、また!


今日のおすすめサイトは、こちら!
オーラルケアで歯周病予防


  


Posted by むう at 06:05Comments(0)

2009年08月10日

"後々のことを考えてしまう・・・

"才ノヽ∋―_φ(゜▽゜*)♪



電車で、大きなぬいぐるみを抱えた女性が座っているのを見かけました。
大人の胸辺りまで届きそうなほどのサイズです。
何のキャラクターかは、わからなかったのですが、
あれだけ大きいと、抱きついたら気持ちよさそうです。ちょっと、欲しいです★
まず、大きなぬいぐるみを置ける広さの家に引っ越すのが先ですが(T_T)
でも、そんなに大きなヌイグルミ、汚れてしまったときや
捨てるときには、苦労しそうです・・・o(´^`)o

それにしても・・・

あんな大きなぬいぐるみ、抱いて電車に乗る勇気は私にはありませんが・・・


さて、今日は、こんなニュースがありました。
こんなニュースを見つけました。
ホントに、世の中って、いろいろですね。



第91回全国高校野球:常葉橘ナイン、副知事にV報告 /静岡
8月4日12時1分配信 毎日新聞


◇小泉主将「元気に野球やる」

第91回全国高校野球選手権大会(県高野連、朝日新聞社主催)に出場する常葉橘高校(静岡市葵区)の野球部員は3日、県庁を訪れ、川口正俊副知事に静岡大会での優勝を報告した。小泉泰樹主将(3年)は「周りの人に支えられてここまで来ることができた。その人たちのためにも元気に野球をやってきたい」と決意を語った。ナインは同日、JR静岡駅からバスで甲子園に向けて出発した。

黒沢学監督は県庁で、「県内118校の思いを背負い、雰囲気にのまれずにはつらつとしたプレーをしたい」と抱負を述べた。川口副知事は「安定した投手力と高い攻撃力で申し分のない戦いぶりだった。晴れ舞台であこがれの夢を実現させてきてほしい」と話し、全国大会での活躍に期待を込めた。

出発に先立ちJR静岡駅前で開かれた出発式には、静岡市内の高校野球部のキャプテンらも駆けつけた。静岡大会の1回戦でぶつかった静岡高野球部の露木拓郎主将(3年)は「スタンドが『橘カラー』で染まることを楽しみにしています」とエールを送り、小泉主将に花束を手渡すと、大きな拍手が起こった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090804-00000047-mailo-l22


いろいろなことがあるものです。






今日は、どんな日になるのかな~

(@゜▽゜@)ノ~~~マタネ-☆


今日のおすすめサイトは、こちら!
アイラッシュ・マジック エッセンス



  


Posted by むう at 05:33Comments(0)

2009年08月04日

こんな時、どうしますか!?

b( ̄ロ ̄)d w( ̄◇ ̄)w オッハーァ




こんな時、もしアナタなら、どうしますか!?
私は、ひたすらオロオロした挙句、
しょうがないので、あきらめて暗いままで
お風呂を済ませました・・・( ̄ー ̄)ゞ
目で、見るんじゃない!心で感じるんだ(≧血≦;) !!
と念じながら手探りでお風呂に入り続けました・・・(/_<)


さて、今日は、こんなニュースがありました。
今日は、こんなニュースがありますね~。
ホントに、世の中って、いろいろですね。



コンビニ強盗:3人組の男、12万円奪う--浜松 /静岡
8月2日11時0分配信 毎日新聞


1日午前1時ごろ、浜松市北区三方原町のコンビニエンスストア「ミニストップ浜松三方原店」に、3人組の男が押し入り、うち1人がレジにいた男性店長(56)に包丁をつきつけ、「開けろ、開けろ」と脅した。店長がレジを開けると、同じ男が現金約12万円を奪い、3人は同店の駐車場にとめてあった車で南西方向に逃走した。

細江署によると、当時店内には店長とアルバイトの男性店員の2人しかおらず、けが人はなかった。3人組は外国人風で、全員顔をタオルで覆っていたという。同署は強盗事件として調べている。【浜中慎哉】

8月2日朝刊


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090802-00000003-mailo-l22


ニュースを見るって、勉強になります。






今日は、どんな日になるのかな~

また、明日~マタネッ(^ー^)ノ~~Bye-Bye!


今日のおすすめサイトは、こちら!
石けんシャンプー「ロクアット」の効果と通販情報

  


Posted by むう at 17:42

2009年08月01日

こういうご時世

"(*゜ー゜)vオハヨ♪



こういうご時世、自分の懐具合は気になりますよね?
そんな時に役立つアイテムといえば、やっぱり家計簿♪
収支が記録できるだけではなく、生活スタイルまで見えてきます☆
節約生活に、家計簿という生活習慣を追加してみては!?
↑家計簿と聞くと、母親の顔が浮かぶのは私だけでしょうか( ̄ー ̄?)

今日のヤフーニュースの「静岡」では、こんなニュースが!
そのニュースは、こちら!
ニュースって、興味深いですよね。



偽造:介護認定の医師意見書を 蒲原総合病院、容疑職員を告発 /静岡
7月31日11時0分配信 毎日新聞


富士市、静岡市、芝川町の一部事務組合が運営する「共立蒲原総合病院」(富士市中之郷、木村良一院長)は30日、医事課の男性職員(34)が介護認定に必要な医師の意見書を勝手に作り、自治体に提出していたと発表した。同病院は同日、男性職員を有印私文書偽造・同行使容疑で富士署に告発した。この男性職員が担当となった08年4月から今年6月までに、意見書の偽造は105件に上る可能性があるという。

同病院の説明では、男性職員は患者データやカルテを勝手に閲覧し「介護保険主治医意見書」を偽造。今年6月に同病院が富士市から問い合わせを受け、偽造が発覚した。

病院の聞き取りに、男性職員は「忙しい医師に意見書作成をたびたび依頼できず、処理に困って自分で偽造した」と話したという。意見書は患者の申請から約2週間以内に提出する決まりだった。

同病院は偽造意見書で介護認定を受けた人について、再認定の手続きを急ぐ方針。ただ介護認定のレベルが変わりサービス料の返還を求められる人が出る可能性があるという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090731-00000003-mailo-l22


ホントに、世の中って、いろいろですね。






今日は、どんな日になるのかな~

では、今日もガンバ!o( ̄へ ̄o)(o ̄へ ̄)oガンバ!


今日のおすすめサイトは、こちら!
ジェロビタール化粧品の口コミ情報
学習障害の診断について

  


Posted by むう at 11:44Comments(0)

2009年04月19日

春ですね

春ですね。桜の花びらもひらひらと舞って、ぽかぽか陽気!!
気持がいいですね〜
アウトドア・お出かけには絶好の季節になりましたね。
ただ、この季節は紫外線がもっとも強くなる時期でもあるそうですよ。
紫外線対策は、大丈夫ですか?



  


Posted by むう at 15:38Comments(0)

2009年04月14日

桜の絨毯

今日は、久しぶりの雨ですね

家の近くにある公園では、地面がすっかり桜の絨毯。
花見シーズンもそろそろ 終わりかなぁ〜



  


Posted by むう at 09:46Comments(0)

2009年04月04日

春を通り越して


先日、近くの公園で、ランニング姿の子どもたちが、鬼ごっこをしているのを見かけました。
どの子も、額から汗が吹き出し、真っ赤な顔。
まるで春を通り越して、夏がやってきたようです。




  


Posted by むう at 15:55Comments(0)

2009年04月03日

シーサーの日

4月3日は、「シーサーの日」だそうですよ♪
「シー(4)サー(3)」の語呂合わせなんだって。
シーサーってなんかカワイイですよね(*´∇`*)
しかも、シーサーは、魔除けや幸運招きの意味を持っている頼れる獅子です。
ああ〜、沖縄に遊びに行きたいな〜




  


Posted by むう at 16:47Comments(0)

2009年04月03日

今度は、どんなドラマ?

いっきに春っぽくなりました♪
今週末はお花見ですね〜

4月からドラマもたくさんスタートします。

もう、ドラマチェックは、終わりましたか?



  


Posted by むう at 16:17Comments(0)

2009年04月03日

節約のコツ

先日、近所のスーパーへ買い物に行ったら、好物のからし菜、そら豆など、春野
菜がたくさん。
夫がやわらかい春キャベツなども大好きなので、葉もの野菜を買い過ぎてしまい、気づけば冷蔵庫の野菜室がいっぱいに……。
好きなものとはいえ、家族と自分の食べる分を考えて買わなくちゃ! と反省しました。

家族の好きなもの、よく食べるものは把握しつつ、「ちょうどいい量」を考えて買い物して作るのが節約のコツかもしれませんね。




  


Posted by むう at 16:08Comments(0)