2009年08月10日

"後々のことを考えてしまう・・・

"才ノヽ∋―_φ(゜▽゜*)♪



電車で、大きなぬいぐるみを抱えた女性が座っているのを見かけました。
大人の胸辺りまで届きそうなほどのサイズです。
何のキャラクターかは、わからなかったのですが、
あれだけ大きいと、抱きついたら気持ちよさそうです。ちょっと、欲しいです★
まず、大きなぬいぐるみを置ける広さの家に引っ越すのが先ですが(T_T)
でも、そんなに大きなヌイグルミ、汚れてしまったときや
捨てるときには、苦労しそうです・・・o(´^`)o

それにしても・・・

あんな大きなぬいぐるみ、抱いて電車に乗る勇気は私にはありませんが・・・


さて、今日は、こんなニュースがありました。
こんなニュースを見つけました。
ホントに、世の中って、いろいろですね。



第91回全国高校野球:常葉橘ナイン、副知事にV報告 /静岡
8月4日12時1分配信 毎日新聞


◇小泉主将「元気に野球やる」

第91回全国高校野球選手権大会(県高野連、朝日新聞社主催)に出場する常葉橘高校(静岡市葵区)の野球部員は3日、県庁を訪れ、川口正俊副知事に静岡大会での優勝を報告した。小泉泰樹主将(3年)は「周りの人に支えられてここまで来ることができた。その人たちのためにも元気に野球をやってきたい」と決意を語った。ナインは同日、JR静岡駅からバスで甲子園に向けて出発した。

黒沢学監督は県庁で、「県内118校の思いを背負い、雰囲気にのまれずにはつらつとしたプレーをしたい」と抱負を述べた。川口副知事は「安定した投手力と高い攻撃力で申し分のない戦いぶりだった。晴れ舞台であこがれの夢を実現させてきてほしい」と話し、全国大会での活躍に期待を込めた。

出発に先立ちJR静岡駅前で開かれた出発式には、静岡市内の高校野球部のキャプテンらも駆けつけた。静岡大会の1回戦でぶつかった静岡高野球部の露木拓郎主将(3年)は「スタンドが『橘カラー』で染まることを楽しみにしています」とエールを送り、小泉主将に花束を手渡すと、大きな拍手が起こった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090804-00000047-mailo-l22


いろいろなことがあるものです。






今日は、どんな日になるのかな~

(@゜▽゜@)ノ~~~マタネ-☆


今日のおすすめサイトは、こちら!
アイラッシュ・マジック エッセンス






Posted by むう at 05:33│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
"後々のことを考えてしまう・・・
    コメント(0)