2009年10月11日

知っていた?寄贈:間伐材の木炭650キロ、台風被災の兵庫へ-

"こんにちは。



今日(2008/10/07)は、こんな出来事があった日なのだそうですよ。
  ↓↓↓↓
「1949年」(ドイツ民主共和国(東ドイツ)建国。)

ご存知でしたか?


さて、今日は、こんなニュースが話題になっていますよ!

今日のヤフーニュースの「静岡」では、こんなニュースが!
こんなニュースを見つけました。
ニュースって、興味深いですよね。



寄贈:間伐材の木炭650キロ、台風被災の兵庫へ--掛川の市民団体 /静岡
10月6日13時0分配信 毎日新聞


◇吸湿・脱臭用

森林再生に取り組む掛川市の市民団体「時ノ寿(す)の森クラブ」(松浦成夫会長)は間伐材などで焼いた木炭約650キロを、今夏の台風9号で被害を受けた兵庫県佐用町に救援物資として贈った。浸水した民家の床下などに入れて吸湿用や脱臭剤として使ってもらうという。

同クラブの会員約130人は週末などに、廃村で荒廃が進む同市北部の杉やヒノキ林の手入れをボランティアで実施。間伐材で木炭を作ってイベント会場などで販売し、活動資金などにしている。先月20日のクラブ総会で、水害の被災地へ木炭を贈る全国運動があることを松浦会長が紹介。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091006-00000124-mailo-l22


今日の、寄贈:間伐材の木炭650キロ、台風被災の兵庫へ--掛川の市民団体 /静岡は、どうですか?






さて、朝の支度をはじめよっかな・・・。

今日は、コレでおしまいっ。


今日のオススメサイトは、こちら!

プラセンタドリンク セレブの時間
スノーヴァプラセンタの口コミ情報
カロリー専科生粋ぞうすいでダイエット




Posted by むう at 04:56│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
知っていた?寄贈:間伐材の木炭650キロ、台風被災の兵庫へ-
    コメント(0)