スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2009年03月31日

ぽかぽか陽気

洗濯物がよく乾く、ぽかぽか陽気の日が増えてきましたね! 
お花見に行った方や、次のお休みにお出かけを
計画しているおうちもあるのでは?

私はと言うと、先日、友人宅に遊びに行き、
天気も良かったので、友人の子どもと一緒に
近所の広場へ行きました。
芝生の上でボール投げをしたり、地面に絵を描いて
ゲームをしたりと、久しぶりに子どもに戻った気持ちで
遊びを満喫。
ひと息ついていたところへ、別の友人が
シュークリームを手みやげに合流☆ 
ちょうどおやつタイムで、みんなで並んで
おいしくいただきました。
これからの季節は、家族でお弁当を持って
お出かけするのもいいですね。



  


Posted by むう at 13:04Comments(0)

2009年03月28日

もう、春休みなんだ・・・。

ふと、気がついたのですが、いま学生の皆さんは、
春休みに入っているのですね!?

最近、朝の電車で学生の姿が減ったな〜と考えていて、
思い出しました。

楽しみだった長期休みですが、社会人になると
忘れてしまうものですね〜。

でも、大丈夫!
5月には、ゴールデンウィークが待ってますよ!!
今年はどう過ごそうか?
と考えるだけで、ウキウキ気分になれます♪

さて、今日3月28日は、「三つ葉の日」らしいです。
「み(3)つ(2)ば(8)」の語呂合わせとのこと。
茶碗蒸しやお吸い物の良い引き立て役ですよね♪
香りには、心を落ち着かせたりする効果もあります。
ちょっと、癒されたいアナタは、今日のお料理に三つ葉を添えてみては!?




  


Posted by むう at 14:21Comments(0)

2009年03月27日

3月27日は、「さくらの日」

今日、3月27日は、「さくらの日」なんだそうですね!

今年の桜は、開花が早いという予想のようです。
お花見関係の方々は、準備に追われているのでしょうね〜。
個人的には、夜桜見物もおススメです!
黒い背景に浮かぶピンクの花びらは、昼とは違った美しさがありますよ(* ̄∇ ̄*)

まだ、寒いんですけどね〜




  


Posted by むう at 17:20Comments(0)

2009年03月24日

今こそ!

今、世界の経済がマヒしかかっている。ピンチである。
しかし、ピンチはチャンス。
今こそ、子どもたちや若者たちを大切にする
あったかな国をつくるチャンスなのだ。

弱い人にもお年寄りにも障がいがある人にも、
やさしい国にするためにはどうしたらいいのか・・・。
  


Posted by むう at 14:26Comments(0)

2009年03月24日

今日の誕生花

今日は3月24日です。

今日の誕生花は、ベゴニア(begonia)。
花言葉は、“片思い”。

誕生石は、アメシスト(amethyst)。
宝石言葉は、“心の平和”です。

今日も、がんばって行こ−!

が( ̄□ ̄)ん( ̄ー ̄)ば( ̄△ ̄)れ(。 ̄O ̄)♪

  


Posted by むう at 04:37Comments(0)

2009年03月20日

春分の日

本日は、二十四節季の1つ「春分」です!
そして、「春分の日」で国民の祝日でもあります♪
今日から3連休という方も多いのでは!?
予定をしっかり立てている方、ノープランの方。
それぞれの過ごし方でリフレッシュしてくださいねd(⌒o⌒)b

私は、仕事ですが・・・

あ、でも、花粉症でたっぷり春は感じております^^

って、めちゃめちゃ寂しい・・・((´д`))
  


Posted by むう at 20:48Comments(0)

2009年03月19日

カメラ発明記念日

今日、3月19日は、
「カメラ発明記念日」なのだそうですね。
知っていましたか?

1839年に写真機が発明されたことに由来されているそうです。
これから暖かくなると、レジャーに出掛けることも多くなりますよね?
しかも、春は入学式など、行事も目白押し♪
人気の一眼レフデジカメとか、買っちゃいますか!?
  


Posted by むう at 19:06Comments(0)

2009年03月19日

三連休

 待ちに待った三連休がやってきます!
 暖かいですし、行楽のご予定がある方はお天気に恵まれるといいですね♪
  


Posted by むう at 19:03Comments(0)

2009年03月19日

どこに行く?

みなさま、こんにちは。
桜の開花予想も出て、いよいよ行楽シーズン!
「さ〜て、どこに行こう?」と、春は休日のプランを考えるのが楽しい季節ですねハートどきどき

  


Posted by むう at 09:08Comments(0)

2009年03月16日

実りある1年となりますように!

もうすぐ入学シーズンですね〜。
個人的には、小学校への入学が一番気分が盛り上がった気がします。
特にランドセルをプレゼントされた時は、ホントに嬉しかったです.

色々と節目が訪れるこの季節 
皆さんにとって、実りある1年の始まりとなるといいですね

  


Posted by むう at 21:18Comments(0)

2009年03月15日

都営バスに車体全面広告だって!沼津の人気出るのかな?

都心から、気軽に行ける観光地として、
沼津って、人気のようだからね・・・。

そういえば、ドラマの主人公って、静岡出身って、設定多いような気がしない?

気のせいカナ?

こんな、ニュースがありました↓↓↓↓

沼津市:都営バスに車体全面広告 新宿や渋谷でPR /静岡
3月15日11時1分配信 毎日新聞

沼津市は今月2日から、山海に恵まれた同市の魅力をPRしようと、都営バス1台の車体全面へ広告掲示を始めた。同市によると、都営バスの車体全面広告は、市町村では珍しいという。

広告が掲示されているのは、新宿や渋谷など4路線で使用されているバス1台で、期間は今月末まで。アジの開きやタカアシガニなど、同市自慢の海の幸が車体に描かれたほか、香貫山から見える絶景の富士山なども掲示されている。「日帰りOK」と首都圏からの近さもPRした。

広告費用は115万円。同市広報課は「都心から日帰りできる距離で、海も山も満喫できる沼津の魅力を知ってもらいたい」と話している。【山田毅】

3月15日朝刊

【関連ニュース】

古豪復活!:掛川西・センバツ’09 組み合わせ抽選会 初戦第6日、利府と /静岡

高校入試:公立高合格発表 2万3429人、喜びの春 /静岡

高校入試:県内私立高、33校が再募集 /静岡

小山町のボートピア建設計画:町議3人が反対決議案を提出 17日に採決 /静岡

浜松市在住ブラジル人:47%が失業状態 深刻な状態浮き彫り−−アンケ /静岡

最終更新:3月15日11時1分

引用元 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090315-00000001-mailo-l22

  


Posted by むう at 16:07Comments(0)

2009年03月15日

「神の道」って、通ってみたいですね!

「神の道」って、通ってみたいですね!


こんな、ニュースがありました↓↓↓↓

神の道:完成で稚児行列を披露 記念イベントで地元の子供ら /静岡
3月15日11時1分配信 毎日新聞

駿河湾に面する静岡市清水区の国指定名勝「三保松原」と御穂(みほ)神社を結ぶ松並木「神の道」が整備され、記念イベントが14日、近くの駐車場で開かれた。地元の子供ら約50人が渡り初めの稚児行列を披露するなどし、趣のある木道の完成を祝った。

「神の道」を通り、海の遠くにある常世の国と同神社を神が行き来していたと伝えられる。全長約400メートル。従来の歩道が傷んだため、市が昨年8月から約1億2600万円をかけ歩きやすい木道に整備した。神事などの後、一般客も歩いて感触を確かめていた。

地元の市民イベントをまとめた中村悟さん(58)は「これをきっかけに、観光客に三保の歴史を楽しんでもらえる機会を増やして活性化につなげたい」と話している。【竹地広憲】

3月15日朝刊

【関連ニュース】

古豪復活!:掛川西・センバツ’09 組み合わせ抽選会 初戦第6日、利府と /静岡

高校入試:公立高合格発表 2万3429人、喜びの春 /静岡

高校入試:県内私立高、33校が再募集 /静岡

小山町のボートピア建設計画:町議3人が反対決議案を提出 17日に採決 /静岡

浜松市在住ブラジル人:47%が失業状態 深刻な状態浮き彫り−−アンケ /静岡

最終更新:3月15日11時1分

引用元 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090315-00000002-mailo-l22

  


Posted by むう at 15:45Comments(0)

2009年03月15日

こんな事って、ある?

(*゜ー゜)vオハヨ♪

携帯電話での会話なのですが、
電波の状況で突然切れたりすることありますよね?

「昨日、面白いことがあっ・・・プッ」のような感じで切れると、
たいした話じゃなさそうでも、気になって仕方がなくなります。

ワタシの場合、我慢できず、こちらから
折り返し電話を掛けちゃいます♪

でも、そうすると、向こうからもかけていて、
お話中でつながらなかったりするんですよね・・・

そんな事って、ありませんか?


  


Posted by むう at 06:17Comments(0)