2009年03月15日
都営バスに車体全面広告だって!沼津の人気出るのかな?

沼津って、人気のようだからね・・・。
そういえば、ドラマの主人公って、静岡出身って、設定多いような気がしない?
気のせいカナ?
こんな、ニュースがありました↓↓↓↓
沼津市:都営バスに車体全面広告 新宿や渋谷でPR /静岡
3月15日11時1分配信 毎日新聞
沼津市は今月2日から、山海に恵まれた同市の魅力をPRしようと、都営バス1台の車体全面へ広告掲示を始めた。同市によると、都営バスの車体全面広告は、市町村では珍しいという。
広告が掲示されているのは、新宿や渋谷など4路線で使用されているバス1台で、期間は今月末まで。アジの開きやタカアシガニなど、同市自慢の海の幸が車体に描かれたほか、香貫山から見える絶景の富士山なども掲示されている。「日帰りOK」と首都圏からの近さもPRした。
広告費用は115万円。同市広報課は「都心から日帰りできる距離で、海も山も満喫できる沼津の魅力を知ってもらいたい」と話している。【山田毅】
3月15日朝刊
【関連ニュース】
古豪復活!:掛川西・センバツ’09 組み合わせ抽選会 初戦第6日、利府と /静岡
高校入試:公立高合格発表 2万3429人、喜びの春 /静岡
高校入試:県内私立高、33校が再募集 /静岡
小山町のボートピア建設計画:町議3人が反対決議案を提出 17日に採決 /静岡
浜松市在住ブラジル人:47%が失業状態 深刻な状態浮き彫り−−アンケ /静岡
最終更新:3月15日11時1分
引用元 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090315-00000001-mailo-l22
Posted by むう at
16:07
│Comments(0)
2009年03月15日
「神の道」って、通ってみたいですね!

こんな、ニュースがありました↓↓↓↓
神の道:完成で稚児行列を披露 記念イベントで地元の子供ら /静岡
3月15日11時1分配信 毎日新聞
駿河湾に面する静岡市清水区の国指定名勝「三保松原」と御穂(みほ)神社を結ぶ松並木「神の道」が整備され、記念イベントが14日、近くの駐車場で開かれた。地元の子供ら約50人が渡り初めの稚児行列を披露するなどし、趣のある木道の完成を祝った。
「神の道」を通り、海の遠くにある常世の国と同神社を神が行き来していたと伝えられる。全長約400メートル。従来の歩道が傷んだため、市が昨年8月から約1億2600万円をかけ歩きやすい木道に整備した。神事などの後、一般客も歩いて感触を確かめていた。
地元の市民イベントをまとめた中村悟さん(58)は「これをきっかけに、観光客に三保の歴史を楽しんでもらえる機会を増やして活性化につなげたい」と話している。【竹地広憲】
3月15日朝刊
【関連ニュース】
古豪復活!:掛川西・センバツ’09 組み合わせ抽選会 初戦第6日、利府と /静岡
高校入試:公立高合格発表 2万3429人、喜びの春 /静岡
高校入試:県内私立高、33校が再募集 /静岡
小山町のボートピア建設計画:町議3人が反対決議案を提出 17日に採決 /静岡
浜松市在住ブラジル人:47%が失業状態 深刻な状態浮き彫り−−アンケ /静岡
最終更新:3月15日11時1分
引用元 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090315-00000002-mailo-l22
Posted by むう at
15:45
│Comments(0)
2009年03月15日
こんな事って、ある?

携帯電話での会話なのですが、
電波の状況で突然切れたりすることありますよね?
「昨日、面白いことがあっ・・・プッ」のような感じで切れると、
たいした話じゃなさそうでも、気になって仕方がなくなります。
ワタシの場合、我慢できず、こちらから
折り返し電話を掛けちゃいます♪
でも、そうすると、向こうからもかけていて、
お話中でつながらなかったりするんですよね・・・
そんな事って、ありませんか?
Posted by むう at
06:17
│Comments(0)